なんでグレープフルーツみたいなにおいがするの?
セラピスト有紀です。
もう5、6年目くらいになりますが、
キッズアロマ教室というのをやっています。
最初から来てくれている生徒ちゃんはアロマ検定2級に合格!
今6年生で1級受験に向けての対策コース真っ最中!
2期生、3期生の子達は
クラフトを通してアロマテラピー学んでいましたが、
楽しすぎていつの間にやら工作教室と化してしまっていたので(汗
5年生になってから高学年らしくお勉強モードのアロマに切り替えました。
そして、アロマを夏休みの自由研究にすることにしました。
それぞれテーマを決めて着々と進めています。
大好きな柑橘系の香りの研究を選んだAちゃん。
レモンの皮にボールペンをぷすぷす刺して匂っている😆
植物から嗅ぐ香りと精油で嗅ぐ香りの違いや、
同じ柑橘でもそれぞれ香りが違うことなどを研究。
そして、今日嗅いでもらったのがこちら。メリッサ(レモンバーム)
「なんかグレープフルーツの匂いがするー」
葉っぱなのに?
「うん。なんで?」
なにが?
「なんでメリッサはシソ科の植物なのにグレープフルーツみたいなにおいがするの?」
もー1000点あげちゃう!さらに倍!
その、なぜ?と思うことが大事なこと。
今までサラッと見過ごしてきたことも不思議に感じるように。
なんでもバンバン聞いてくるようになりました。
説明してもまだ難しすぎて結果「わかんなーい」と言われることも多々ありますが。。。
それだけ難しいこと聞いてくるようになったのが何よりも成長の証ですね。
芳香成分の話をしましたが、首を傾げながら「なーんとなく難しい」と(笑)
でも、聞き返したらバッチリ分かっていましたけどね。
たぶん、もっともっと不思議が増えちゃったんでしょうね〜
彼女たちの作品も展示予定です↓↓
ぜひお誘い合わせの上お出かけくださーい!
*************
9月29日(日)10:00〜15:00
上戸田地域交流センターあいパル
アロマ&ハーブフェスタ 香りの世界2019
入場自由
ワークショップやセミナーなど盛りだくさんです!
https://herbalschool-planta.jimdo.com/アロマ-ハーブフェスタ-香りの世界2019/

セラピスト有紀です。埼玉県戸田市にて自然療法サロン、スクールを運営しています。
好きなことはアロマより音楽(笑)どちらかというと聴く方じゃなくて演る方です♪サックス吹き。戸田市無形文化財沖内囃子後継者。
旦那さんと愛犬2匹との4人暮らし。趣味は最近始めたキャンプ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません