私たちアロマセラピストは何をすべきか
今日は、
高山林太郎の遺言
-アロマセラピストに遺したメッセージ-
「これからの日本アロマテラピーに私たちは何をすべきか」
イベントセミナーに行ってきました。
高山先生はアロマテラピーを勉強している方なら見たことあるお名前かもしれません。
ロバートティスランドさん、シャーリープライスさん、ジャンバルネ博士、などなどアロマテラピーの歴史で勉強する各著名人の著書を翻訳された方です。高山先生自身もアロマテラピー・植物療法研究家でいらっしゃいます。
私はお会いすることができませんでしたが、本は何冊か持っていますし、ブログもよく拝見しておりました。
アロマセラピストに遺したメッセージと言われたら。。。
おこがましいですが😅今日はそのメッセージを受け取りに行ってきたわけです。
得るものは沢山ありました。突き動かされるような何かを感じて帰ってきました。
あーなんというタイミングでブログをリニューアルしたんだ私は😳これから自分なりの考えをバンバン発信していくぜ❗️というやる気に満ち溢れている状況です。

セラピスト有紀です。埼玉県戸田市にて自然療法サロン、スクールを運営しています。
好きなことはアロマより音楽(笑)どちらかというと聴く方じゃなくて演る方です♪サックス吹き。戸田市無形文化財沖内囃子後継者。
旦那さんと愛犬2匹との4人暮らし。趣味は最近始めたキャンプ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません